(株)アイリス 第一生産部が提供する2色成形
ホーム>射出成形(単色成形)とは
INJECTION射出成形(単色成形)とは
2射出成形(単色成形)とは
私たちの身の回りにあるプラスチック製品の多くは、射出成形(単色成形)という技術によって作られています。
射出成形は、プラスチック材料を溶かし、金型に注入して製品を成形する技術です。
複雑な形状の製品を、大量かつ高精度に生産することができ、自動車部品、家電製品、医療機器など、幅広い分野で活用されています。
射出成形の基本的な仕組みは以下の様になります。
- 〇材料供給
原料(ペレット状の樹脂)をホッパーから射出成形機へ供給します。 - 〇加熱・溶融
ヒーターによってスクリュー内で原料を加熱し、溶融状態にします。
スクリューの回転と前進によって均一に溶かされます。 - 〇金型への射出
溶融した樹脂を 高圧で金型内に注入します。
圧力(射出圧)をかけることで、隅々まで樹脂が行き渡ります。 - 〇冷却・固化
冷却時間は製品の厚みや材質によって変化します。 - 〇金型開放・取出し
金型を開き、突き出し機工で製品を押し出します。
製品に傷がつかないよう、慎重に取り出します。
この工程を繰り返すことで、同じ形状の製品を大量生産することができます。
2色成形の仕組み
1つの材料を射出成形する単色成形に対して、2つの材料を射出成形し、一体化させる技術を「2色成形」と言います。
2色成形では、異なる色や性質を持つ2種類の材料を組み合わせること出来るため、より複雑で機能的な製品を作り出すことができます。
成形には専用の成形機(2色成形機)を用います。
2色成形機は、2つの射出ユニットと金型から構成され、金型が回転しながら成形を行うことで、製品が作り出されます。

1. 型締め:
1次・2次の固定型を可動型と組み合わせる型締めを行います。
2. 1次側射出:
最初の打ち出しのみ1次側だけ射出を行い 1次製品を成形します。※2回目以降は1・2次同時に成形します。
3. 型開き・回転開始:
1次側の射出・充填・冷却が完了したら 型開きを行い、可動側に製品を保持した状態で可動側金型が回転し始めます。
4. 金型回転 完了:
可動側金型は回転テーブルにより180°回転し、1次側と異なる2次側固定型に移動します。
5. 型締め:
再度、型締めを行います。 1次側は製品なし。 2次側には1次製品が可動側金型に保持した状態で、同時射出前の準備完了状態です。
6. 樹脂射出 (2次・1次共に同時射出):
1次側・2次側の樹脂が 各々同時に射出されます。各々違った条件で射出される様管理されてます。
7. 取り出し:
1次側・2次側の成形が完了したら型開きを行い、2次側から2色成形品を取出します。
工程No3~7を 繰り返し行い、自動連続成形 (量産)が出来ます.
以上が2色成形機による成形の流れです。
二色成形の技術は、多様な分野の製品で活用されています。
株式会社アイリス第一生産部では、2色成形に特化した金型設計から、量産までの一貫生産体制を整え、幅広いニーズに応えています。
2色成形の製品開発や量産が必要な方は、株式会社アイリス第一生産部へ是非お問い合わせください。